state oriented economy

NPRでマクロ経済の専門家の話があった

  • 意外だしドイツ人は言われると嫌うらしいがドイツとイタリアは類似しているらしい
    1. 会社の平均サイズが小さい
    2. 平均成長率が低い
    3. 相続はお金でなく会社を譲る人の割合が高い
  • フランス、日本、ベルギー(?)がstate oriented economyと言ってたはず。フランスでのエリートコースはEcole de Polytechniqueともう一つの有名大学を出て公務員になる。似たパターンで日本では東大*1出て財務省行って天下る。
  • saverが直接自分の資金の行き先を決めて運用している国は3つしかない。その他の国ではintermediaryが金を動かしている。
    1. 香港は戦後ずっと
    2. ここ20年のUK
    3. 1970年代以降のUS
  • たぶん日本人にとっては常識的な話なんだろうけどたぶん90年代にファイナンシングの自由化があった。トヨタ長期信用銀行から借りていたがLondonで社債を発行するようになった。

*1:ここはまんまtodaiと発音していた。tokyo universityと呼ばなくても通じる人達がけっこういるらしい