2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

IQテスト

NPR。この本の作者登場IQ: A Smart History of a Failed Idea作者: Stephen Murdoch出版社/メーカー: Wiley発売日: 2007/06/15メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る 160点はかなり高いらしい。というかUSの人は自分の点数を知ってる…

Bottled Water, ボトル水、PEPSI、USではたぶん2位

NPR. Evianあたりが火をつけ、マドンナ等が広告塔になることによりボトル水が流行った。でも、これは環境破壊。USは水道水で十分安全 1位はCoca Cola Companyの売ってる水。1位と2位の水はいくつかの大都市ローカルに作ってるので輸送費はあまりかからないら…

GeoTrust: ジオトラスト、証明書機関、US?

喫茶店で前に座っている3人がVerisignとかGeoTrustがどうという話をしている。はじめてGeoTrustの名前を知ったのは5年前のSoftware Designという雑誌の広告ページだったと思う。 先日届いた某証券会社のセキュリティトークンはVerisignだった。

クリス・ペプラー

セルリアンで携帯で英語をしゃべっているのに遭遇した。思ったより小柄だった。クリスで思い出すのは "Don't miss it!" を "どんと見据えて" だ。 ちょうど会社で日経アソシエのボキャブラリー特集を読んだ後だった。悔しいがクリスは普通の日本人の俺の3倍…

中国によるアフリカの植民地化

NPR. 中国がコンゴに超低金利でファイナンシングし、かつ、ダムプロジェクト受注。中国が目指しているのは昔ヨーロッパ諸国がやったように資源を搾取することだから注意する必要があると考えている人がいる。実際に現地人の工賃は時給35セント。

機関車トーマス。UK

中国産おもちゃの塗料に鉛が混ざってたらしくリコールされた。NY Timesの記者が東莞市的工厰に取材に行ったところ7時間ぐらい拘束された。警察も呼んだが工場長の方が偉かった。

Gaydar

NPR. ゲイの人を見分ける方法が都市伝説*1かそれとも科学的根拠があるかについて 男のゲイはindex fingerがring fingerより長い割合が多い left handedの人は "50% more likely to be gay than right handed" らしい。つーかこんな回りくどい説明じゃなくて…

LABBATE®, Extra Virgin Olive Oil, イタリア

先々週末新規開店した和風パスタ五右衛門に行った。8組ぐらい並んでいて外で20分ぐらい待った。暇なので子供が店舗を一周。開店祝いの胡蝶蘭が置いてあった。写真の使いきったオリーブオイルもあった。

先祖情報ポータル。MyFamily.com, Inc. Provo, UT*1 、US

NPR. Internetが広がるにつれ先祖探しが流行ってるらしい。このサイトでは自分の細胞を送れば遺伝子パターンを他人とマッチさせて先祖探しを皆で共同でやろうというサービスがあるらしい。数年前からやってたらしいが当初の判別量は今と比べるとlaughableと…

HOSHIZAKI:業務用冷蔵庫

たしか日曜の昼にぼーっとTVを見ていた。居酒屋みたいな厨房でやけに皆活気のある職場のシーンからはじまったので和民のCMかと思った。最後まで来てやっとHOSHIZAKIと分かった。一般向けに売るような商品じゃないのでたぶんリクルート用CMだろう。そんだけ景…

ジュース自販機の一種で "噴水ジュース" と俗称で呼ばれているもの。星崎電機

バツラジでネタに。島根県大田市に1台だけ残ってるらしい。好景気時に重なったので皆急いで廃棄してしまったんだろう。オークション市場が整った今であれば皆早まって捨てないはず。 ググったら"昭和32年から製造"という情報もあったがバツラジではもっと後…

Helioplex

sunscreen(日焼け止め)、Johnson&Johnson か Neutrogena、たぶんまだヨーロッパでしか発売していない NPR http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=11255905 でネタに。今売っているほとんどがUVBだけ考慮されている。実際にはUVAも予防する必…

XSLT, XQuery ソフト "Saxon" 開発、Berkshire, UK

Michael KayのBlogをホストしている。社員か?この業界では有名人っぽい。Altovaとの泥仕合(mudslinging)など書いてあって面白そう。 ホームページによるとEnglandとウェールズで会社登録してる。EnglandとWales間で協定かなんかあるのか?それともこの会社…

Hunter Capital

人材斡旋。ヘッドハンター。恵比寿 由来:Hunterさんという苗字じゃない。ということはHead HunterのHunterから来てると思われ。 求人情報はBlogger.comでブログを書くように登録してるっぽい。このパターンを見たのはなるしまフレンドが新規入荷商品をこう…

ヘッジファンドニュース提供会社、US

http://fintag.com/archive/2007/06/21/ の以下の英文はどういう意味?なんとなく気の利いた表現のような気がす。ventilation って風通しって意味じゃなかったっけ? USD20bn of highly leveraged assets are put on ventilators. ドメイン名は自分のとこだ…

ベア・スターンズ:大手金融。US

NPR. ここのヘッジファンド2つがこけたらしい。Mortgage Backed Securityと言ってるから不動産関係か?US$は売りだ。 前の会社で、ここに売ろうとしているからRFIへの回答の情報をくれというメールを見たのを思い出した。その後音沙汰がなかったのでたぶん…

コンサルタント

NHK2ビジネス英会話でコンサルタントについての皮肉*1が紹介された。以下はW-ZERO3でのOCR手書きメモ。最初の'c'が2バイトの文字になった理由が今となっては定かでない。英語モードになってないせいか?それとも、バグ? consubtauts―are―people wh。 borr…

CNET News

CNET: IT業界ニュースポータル。US NPRのGoogleネタでDeclan McCullagh*1氏が登場。http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=11159716 cookieは最長30年らしい。Googleだけでなく色々な有名サイトがcookieの期間を20年とかすごく長く設定して…

Wong

NPRでまた別のGoogle社員の Wong さん登場。この前のGaymanさんのときもそうだったが発音がWangに聞こえる。アメリカ人のoとaの発音は違うはずなんだけど。もしかすると知識層のアメリカ人はWongがWangの綴りちがいと思っていて元々の中国語での発音が同じと…

Brownie

Kodak(コダック) の8mmプロジェクター。たぶん1960年あたり製造開始 NPRのTalk of the Nation. このプロジェクターがからからと回る音が紹介された。サイレント映画をこれで見ると雰囲気が出るらしい。

取調べ手法

NPR。以下の本の著者が登場しイラクで問題になったアルグレーブ(?)で行われた取調べの手法が説明された。取調室の中で被質問者と違う方向に椅子を投げつけるという手法があるらしい(笑)Fear Up Harsh: An Army Interrogator's Dark Journey Through Iraq…

Price is Right: 35年続いているTV番組、US, Burbank,CA(?)

NPR。見た覚えなし。昼間の番組らしい。 ゲーム理論の実践らしい。後攻が有利なシステムらしいんだけどほとんどの出演者が間違って先攻を選択する。理由は以下のどれかかな? TVなんで緊張して正確な判断ができない アメリカ人の性格 出演者の頭の良さ 小学…

USの珍しい名前

NPR。珍しい名前のパレード。皆共通して言っているのは初対面の人とのicebreakerになるから得なんだと。こういう所はUS文化のいいところだと思う。 Bluemoon、男 D{a|i}rk, female, StarWars 以前 Asia,Alaysia,Denzel 3兄弟。Alaysia==Malaysia-'M' Jeni4,…

Caltrans

公共交通。たぶんSacramento,CA NPRでこの会社に勤める珍しい名前のGayman Wongさん(白人女性)が登場。男でもないし中国人でもない。 前の前の会社のHQ近くにも鉄道が走ってたがあれもCALTRANSか?CALTRAINだったような。

idealist==観念論者

NHKラジオ2ビジネス英会話より Idealist is one who on noticing that a rose smells better than cabbage concludes that it also makes better soup.

Web 2.0開発ツール、Salt Lake City、Venture Capital

昨日のRhapsodyにリンクが貼ってあった。TutorialにAmazon,eBay,Salesforceなどありお手軽に勉強できそう。

Rhapsody:Web音楽サービス、たぶんUS

OPMLのサンプルをググって探したらここを見つけた。http://webservices.rhapsody.com/。SOAP,REST,JSONでサービスを提供してるらしい。Web 2.0も結構実になってるみたいだ。

第二次大戦中ドイツでの核爆弾開発

NPR。ハイゼンベルクやボーア(Bohr)の名前が出てきた。USのコロラドあたりのなんとか研究所の科学者達は自由な人が多かったとか面白そうな話があったけど何回も聞く時間がないので4回ぐらいで諦めた。

PANAM、パンナム航空、たぶんUS

朝9時30分、マークシティでPANAMの水色のボストンバッグを持った兄ちゃんを見かける。 日曜朝10時兼高かおる世界の旅のスポンサーがたしかここだったはず。

apple-polisher

NHKラジオ。USや北欧の小学生は先生に林檎を贈るらしい。どうも成績のAとかけられているらしく転じてゴマすりの意味。 りんごを磨くというと小学校のときに習った詩を思い出す。果物屋の男の子がきゅっきゅっと林檎を磨くその気持ちよさと達成感を書いた詩だ…