歴史

落雁、らくがん

NHKファミリーヒストリーは米米CLUBの石井竜也。実家が和菓子屋でらくがんも作ってたそうな。

集団就職最終列車

日曜15時のNHKアーカイブで集団就職ものをやっていた。俺が生まれた1967年ごろがピークって言ってたけどもう少し前じゃないの? 鹿児島の親戚の叔母さんたちが関西の紡績工場に集団就職したのが1950年ごろのはず。金の卵って呼び始めたのが 1964…

1967年8月上海トラクター工場事件

NHKBSで文化大革命経験者で現在在米の方へのインタビューを多用した番組を見る。 俺が生まれた月に革命派同士の大規模な内ゲバ的な衝突があったらしい。

ユニード,九州のスーパーチェーン

金曜夜のTBSラジオ社会派番組はダイエー消滅危機か?というテーマ ユニーかユニードだったか定かでない。ダイエーに吸収されたらしい。80年代前半か? 近所にあったはずだけどどこにあったか完全に記憶から消えている。宮崎市か? NHKアーカイブスでダイエー…

済陽(わたよう)という苗字

旧島津藩が中国人を雇っていたのか自然に流入していたのか わからないけど鹿児島の東部には中国姓の方が多いと親から聞いた。 Googleしたらこの苗字の有名人も見つかった。

KALDI COFFEE, コーヒー屋チェーン

家内がおそらく立川で初売りの福袋を買ってきた。挽いた豆は3種類。コーヒーガイドなど入っている。アフリカで最初にコーヒーを発見した山羊飼いの話が袋の裏に書いてあり初めて知った。 KALDI はアフリカの言語であると書いてあったような

週刊ポスト,週刊誌、小学館

昔の方が放射線が多かったという記事と私の童貞喪失と孫正義の記事を読みたくて買ってみた。 放射線は10ページぐらいだけだったような。この論調なのは週刊ポストだけなのか?他にもありそうな気はするけど。たぶん4000万人くらいの日本人がうすうすこう…

キドカラー,日立のTV

株主報告書に1968年のキドカラーの広告飛行船の写真が出ている。高いビルが写っているが霞ヶ関ビルか?当時一番高いビルだったのかも。新宿副都心はたぶんなかった。

プラシーボ効果

NPR. プラシーボは何も現代に始まったわけではなく、昔(たぶん200年以上前を指すと思う)は薬といえば今の基準で考えるとほぼプラシーボだった。

時代屋,神田小川町の書店

NPR http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=125898462 歴女って初めて聞いた。話はオタクに展開し最終的には江戸時代からオタクっぽい文化があったと締めくくっている。地縁血縁より趣味縁。人口集積度のなせる業か。 東大にいるこの本の作…

昆虫を愛ずる

NPR。この本の作者登場。http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=125502350 日本、中国では虫を愛ずる文化がある。日本では昔の文筆にも虫が出てくる。枕草子とかか?Insectopedia作者: Hugh Raffles出版社/メーカー: Pantheon発売日: 2010/0…

Dance Music,Disco Music

NPR. この本の作者の発言など登場。http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=125237731 Last Night a DJ Saved My Life (updated): The History of the Disc Jockey作者: Bill Brewster,Frank Broughton出版社/メーカー: Headline Book Publis…

Faces of America, たぶん番組名

エリート系黒人と思われるこの番組のホストHenry Louis Gates,Jr氏が登場。USの黒人はpureは0%と言ったと思う。 http://root.com/ に情報あるらしい。良く聞く話だけど何かの名目にかこつけたinterracialな交わりによる。これは実際上はrapeと言っていた。…

小谷、大迫

正月の高校サッカーで大阪と鹿児島のチームに小谷という姓がいた。小谷/大谷 は関西系の姓で鹿児島だと 小迫/大迫 になると本で読んだ気がす。サッカー留学か?グルノーブル松井が京都から鹿児島実業に行ったみたいな。

Martin Luther King

1963/Aud/28 のLincoln Memorialのstep(階段)での16分ぐらいの演説を繰り返し聞いた。たぶんWashington D.C. 5分ぐらいのexcerptは高校一年の英語の授業でたしか聞いた。パワーに圧倒されて自然と涙が出てくる。 繰り返し使われるフレーズ一覧。文頭の韻なん…

ラジオ深夜便、モントリオールと薩摩半島南部

0時台から2時52分ぐらいまで録音してみた。 指宿市:指宿枕崎線の薩摩今泉駅近くの海岸は 知覧町:特攻平和基地のある知覧町は大隅半島かと勘違いしてた気がする。

Eric Kandel (http://www.sciencefriday.com/program/archives/201001085)

NPR. 神経生物系のノーベル賞受賞者らしいが良くしゃべる。ドキュメンタリー映画にも出たらしい。オーストリアのウィーン出身のユダヤ人らしい。実はオーストラリアではナチス以前からユダヤ人差別(anti-semitic)がドイツ以上に激しかったらしくヒトラーはそ…

昭和歌年鑑:昭和56年の流行歌

ラジオ深夜便。窓ぎわのトットちゃん。なんとなくクリスタル。ロッキード事件。蜂の一刺し。中国残留孤児初来日。ピンクレディー解散。チャールズ皇太子とダイアナ王妃結婚。ロス疑惑三浦一義。 ルビーの指環 寺尾聰(てらお・あきら) メモリーグラス 堀江…

DARPA, USの政府機関

NPRでこの本の作者登場。InternetはBob Taylorという人がDARPAのInformation Processing部長の頃にできたそうな。どの端末からでもどのホストにもログインできるようにするところから始まった。かなりautonomousなところだったらしく20分でちゃちゃっと企…

小沢昭一、昭和を振り返る

ラジオ深夜便。ちょっとレヴィ=ストロースつながり。インタビュアーは人類学入門を見て予習したらしい。小沢昭一はたしか新劇から入ったということだったと思うけどその後の前衛劇の先駆者でもあると自分では思ってるらしい。世相の話ではおそらく戦後すぐ…

沢田研二 時の過ぎ行くままに

ラジオ深夜便。1968年の三億円事件の犯人を主人公にしたTVドラマ"悪魔のようなあいつ"の挿入歌。俺的には沢田研二の代表曲これかな。詩もメロディーもいい。結果として若者受けする曲ではなく広い年代層向けのいわゆる昭和の歌謡曲になっていると思う。世間…

駒どりの家,神戸市長田区、福祉施設

ラジオ深夜便で唐突にどこかのエッセイをそのまま読んでいるようなエピソードが挿入された。駒どりの家に通っている今年70歳の方の話。俺の叔父伯母で60年近く前に関西に鹿児島から集団就職し数年後に兵庫県に住み着いた3人よりちょっと若い。おじおばも…

ラジオ深夜便による昭和46年

ボーリング場が日本で1700もあったらしい。そういえば種子島にもあった。良くアパートの人皆で行っていた。その当時は多分日本全国子供はやらせてもらえなかった。今だと子供にもちょっとやらせる。 輪島功一がはじめてベルト獲得した年らしい。 Tシャツと…

あけぼの, 点字新聞、たぶん大阪

ラジオ深夜便。今年はフランス人ぽい人が点字発明後200年らしい。日本で最初の点字新聞は1905年のあけぼので個人で1000部ぐらい特別な印刷機で刷り発行してたらしい。発行者のクラシックな苗字の方を偲ぶツアーが催行される。新大阪集合。

給食は進駐軍由来

日曜サンデーで聞いた。東京埼玉はごはんは1972頃開始したらしい。給食にカレーもその頃からと思われる。宮崎市は1979までなかったはず。1979の転校先ではカレー給食があった。ルーを飯盒に完全に移して食べていたらクラスの女子からはしたない…

宝田明 残留孤児

日曜サンデーで宝田明がゲスト出演。旧満州ハルピン生まれ。敗戦時の撤退のさまを説明してくれた。ロシア軍は植民地に犯罪者部隊を送りこんできたので荒れた。日本人一般家族は敗走。中国人家族は日本人の子供が利発だと思っていたらしく欲しがった。敗走中…

エディ・マーフィ

マイケル・ジャクソンの死とは関係ないと思うが最近たまたまエディ・マーフィネタをラジオで2回聞いた。どちらも爆笑問題。 7/29のカーボーイを旅行中のため帰宅後録音で聞いた。ブルース・ブラザースがつまらなかったという話からSNLの話になる。太田がエデ…

ACB(あしべ),歌声喫茶、新宿

喫茶店でとなりのテーブルの60歳ぐらいの女性3人組がここが復活したという話をしている。そこと関係ある歌手(松崎しげる?)が今三鷹に住んでるらしい。奥さんが外国人っぽいらしい。 ともしびというのも話に出た。こっちの方が有名か。

百度贴吧,百度のサービスの一つでweb forum機能、たぶん北京

爆笑問題日曜サンデーの27人に聞く証言の題材はテレサ・テン。邓丽君。訒麗君。一番感動したのは有田芳生氏の話。私の家は山の向こう―テレサ・テン十年目の真実作者: 有田芳生出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/03メディア: 単行本 クリック: 8回この商…

digg, ディスカッション/ブックマーク(?)サイト*1

子供が寝る前に偉人伝を読んで聞かせた。チャップリン。トレードマークのちょび髭は独裁者(1940, The Dictator)でヒトラーを演ずる際にわざとヒトラーと同じ髭にしたと書いてあった。初耳。なんで今までそれを知らなかったのかとちょっと恥ずかしくなった。…