メディア

マイアミ・バイス、1984 "You are born in the city" Glenn Frey グレン・フライ

この曲2日続けてかかった。1984とは予想以上に古かった。YouTubeで見たけど白いスーツにパステルカラーのシャツというスタイルはこの番組が最初らしい。 アメリカ人にとってだけでなく日本人にとっても80年台を象徴する曲の気がす

60 minutes, 番組名、CBS,US

NPR。On the Mediaという番組。最近流行っている ambush インタビュアーで Bill O'reilly 氏ってのがいるらしいんだけど小物ばかりターゲットになってるらしい。ambush取材の元祖*1は60 minutesのMike Wallace氏らしい。Mike氏は1992年ぐらいにTBSで良く見た…

demand|Media™, demand Media, Santa Monica, CA, http://www.demandmedia.com/about/

NPR "On The Media" http://www.onthemedia.org/transcripts/2009/10/30/04 WIRED 編集者が紹介。機械的に記事を生成しているらしいが良く理解できず。知ろうとしてホームページに行ったがどうも門構えからするとインターネットメディアのconglomerate風な感…

Beast Books, 出版、US

AFN NPR 電子出版がネタに。どういう仕組みなのか聞いても理解できない。ホームページを探したけどbeast booksでのドメイン名は取得していない模様。New York Times で以下を見つける。 The Daily Beast is forming a new imprint, Beast Books, that will f…

爆問学問 早稲田大学

半年ぐらい前にNHKで見た。宮沢章夫や田原総一朗が出演。田原がしゃべりすぎだと太田がラジオで冗談っぽく言っていたが半分マジだろう。学生の中にはカーボーイの投稿常連が2人もいた。あと、緊張のせいか妙にハイ・テンションで演説をはじめた学生がいて見…

エディ・マーフィ

マイケル・ジャクソンの死とは関係ないと思うが最近たまたまエディ・マーフィネタをラジオで2回聞いた。どちらも爆笑問題。 7/29のカーボーイを旅行中のため帰宅後録音で聞いた。ブルース・ブラザースがつまらなかったという話からSNLの話になる。太田がエデ…

あしたのジョー、漫画、ちばてつや、梶原一騎(別名を使っていた)、1968年1月1日から週刊少年マガジン連載、後TVアニメ化 by 虫プロ

日曜サンデーの27人の証言はあしたのジョー。47歳ぐらいが一番つぼに嵌る年代らしい。よど号ハイジャック事件犯人がわれわれはあしたのジョーであると名乗ったらしい。山谷とか少年院とかアウトローのキャラ付けがしっかりしていた。 自分ではあしたのジ…

ブルック・シールズ、マイケル・ジャクソン、エディ・マーフィー

MJの葬式でのブルック・シールズを見た。18年前に借りたエディ・マーフィーのスタンドアップコメディーのビデオの中でエディ・マーフィーがマイケルとシールズの関係を茶化していたのを思い出した。エディは俺だったらFuckすると言っていた。エディ・マーフ…

Michael Jackson

合掌。メディアでは最近の白肌の写真を良く使っている。またはせいぜいスリラーのPV. やはり一番輝いていたころ(と俺が勝手に思っている)The Jackson 5 時代の写真を使って欲しい。 今日AFNを聴きながら庭に水を撒いていたらABCがかかった。この曲はラジオ…

Scribd, ドキュメント公開サービス、たぶんUS

Kim Komandoラジオで聞いた。www.scribd.com に初めて行ってみた。商用サービスを始めたらしい。私費出版が手軽にできるってことか? このScribdがGoogleで頻繁にひっかかるようになったのは1年半ぐらい前だと思う。ORACLEのマニュアルもあった。

Brooks, ブルックス、運動用シューズ製造、US,http://www.brooks-running.jp/catalog/running/index.html

ランナーズマガジンの広告でブロガー募集しているのを見つけたのでメールしてみた。 ブロガーと言えば先週のkomando.comラジオでFordスポンサーのブログで車を1年無料で貸していることを知る。さすがにハードル高いらしくreadershipについてはっきりとアピー…

Paul Harvey死す、90歳

http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=101315590 AFNで英語の勉強をさせてもらった。番組名というかコーナー名は2つあり、"Rest of the Story" と "Stand by for news"。Paulはアメリカラジオ界のパイオニアの1人らしい。 亡くなったのは3…

きららばっそ, SONY,1991年ごろたぶんTVのブランド

カタカナのキララバッソだったかkirara bassoだったか定かでない。 ベストハウス123という番組で実写ベスト3があり、その中にSONYの実験的なCMが2つあった。泡の方は実験芸術*1と言えると思う。 サンフランシスコで撮影した大量の蛍光色スーパーボール …

大紀元、http://www.epochtimes.jp/  出版報道

横浜中華街に行く。昔良く通った石川町方面から入る。盆休みのせいか土曜のせいか路上にごみがあり、台湾の裏路地的な感じ。中国語新聞が捨ててあり、大紀元という初めて見る名前だった。Googleったところ共産党に批判的なメディアらしいことを知る。

フィデル・カストロ

月曜朝2時台に起きる。NPR,On the Mediaの最後の3分を聞いた。この本の作者がインタビューされていた。カストロは30歳の頃は本国では今一うまくいってなくてUSで新聞記者をやっていたらしい。The Man Who Invented Fidel: Castro, Cuba, and Herbert L. Ma…