2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Jackie Brown、Quentin Tarantino(タランティーノ)

バツラジ:ライブドア岡本氏が保釈される. 保釈金1000万 日本でも保釈金を立て替える団体があるそうな。団体というか会社じゃないの? この映画の登場人物を思い出す。"Cherry Bail Bonds". transcriptを見つけた 新宿で会社の帰りに見たはず。上映中にトイレ…

オーク・ビレッジ

オークビレッジ, 家具製造、岐阜県、飛騨地方 バツラジネタ:菅原文太がファンで隣に家を建てたらしい

PSE法

電気製品の販売時に安全を示すタグをつける必要がある。坂本龍一らがはたらきかけてビンテージ楽器は免除。バツラジで聞く。 ソフトウェアベンダによっては PSE=Patch Set Exception。緊急度の高いパッチの意味だと思う

ププ

PUPU、アイスクリーム、ナポリ(Napoli) 注文した本のことで必要があり1Fの本屋へ. そこの雑誌コーナーでNapoliに縁のある2人が表紙になっていた "サッカー批評" マラドーナ "LEON" ジローラモ かみさんが元政治家の細川さんか誰かがNapoliのアイスのファンだ…

忌野清志郎、矢野顕子

また奇遇が。さっき坂本龍一のことを書いたばっかり(id:xingchude:20060316) デュエット "ひとつだけ" が爆笑問題カウボーイでかかる 清志郎はサイクル・スポーツでAyalaのたぶん15年ぐらい前のジャージを着ていた。レトロなジャージを着続けてほしい

オシム監督

旧ユーゴ大統領死亡がバツラジでネタに ストイコビッチがNATO STOPと書いたアンダーシャツを見せたのは95年。日本に来たのは94年らしい オシム監督語録のようなものが本になったらしい。なかなか含蓄のあることを言う。"真実は往々にして直接言うには重過ぎ…

SOLE D’ORO

イトーヨーカ堂 の靴のブランド 東大和店2周年かなんかのバーゲン. 2足買い

シマノ株主総会召集通知

中国で自転車レースの大会「バイカーズフェスティバル」を5箇所で開催したらしい。 成都,广州,南京,沈阳,北京这些五个城市。 业余山地个人赛 - 为什么要"业余"这个词?职业运动员不能参加的意思?

由来:Continue+Enterprise

MySQL, PostgreSQL用クラスタリングソフトウェア Emeryville, CA Sybase出身者か? 2005年11月8日: 日本の代理店の情報とずれがあるようだった http://www.softagency.co.jp/

今日の英単語:体外受精 In Vitro Fertilization(IVF)

こちらもNPRのラジオ番組に著者登場。深刻そうに話す女性だった The Baby Business: How Money, Science, and Politics Drive the Commerce of Conception作者: Debora L. Spar出版社/メーカー: Harvard Business Review Press発売日: 2006/02/01メディア: …

Obituary writing

AFN:On the Meaia:この本の作者が登場 The Dead Beat: Lost Souls, Lucky Stiffs, and the Perverse Pleasures of Obituaries作者: Marilyn Johnson出版社/メーカー: Harper発売日: 2006/03/01メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る 2 sc…

ブレケケ

Brekeke Software, IP-Phone関連ソフトウェア、San Mateo 由来:アフリカ系の名字かと思って会社概要見たら日本人の名前しかなかった! やっと思い出した. マケレレ. ex. Real Madrid, 今は?

ルーツ

中2ぐらいのときに文庫本4巻ぐらいのを読む. 柄のないカバーだったが巻ごとに色が違いきれいだった. ルーツ 1 (現代教養文庫 971)作者: アレックス・ヘイリー,安岡章太郎,松田銑出版社/メーカー: 社会思想社発売日: 1978/03メディア: 文庫購入: 1人 クリック…

Roots

Roots 缶コーヒー ローソンにRootsと書かれたティッシュ箱あり. LAWSON x nepia で企画して広告入りティッシュを作っているらしい

高野進の歩き方講義

フジテレビに登場。弁もかなり立つ。背骨がS字が肝っていう話ははじめて聞いた。自転車乗る時も意識してみよう。その他の話はナンバ走り本を読んでいて知っていた。

アド街ック:鶴見

大2,3あたりから5年半ぐらいこの街と関わった。 リトル沖縄は昔からあったが南米系は以前はなかったと思う。 高田馬場の碁会所に登録したときに鶴見の住所を書いたらリトル沖縄のことを聞かれた 酒屋に立ち呑み用入口があるってのは京浜工業地帯だけなの?

紳士服のフタタ

紳士服のフタタ 福岡県 昔は九州ローカル、今は?? 由来: 名字にしては珍しすぎるような. 前の会社では"フクタ"に読み間違えられた ローカルなCMでプラターズ"オンリー・ユー"を使っていたらしい. この真似はタモリの持ちネタの1つ. チャゲがいいともゲスト…

泣く女性

武蔵小金井ホームで花束を持っている女性がうずくまって泣いていた。傍で男がなすすべもなく立っていた たしか12年前母親と妹を見送りに行った際のVancouver Int'l Airportで25ぐらいの白人女性が歩きながら泣いていた。なぐさめようとしておじさんが声をか…

喫煙率

Talk of the Nation USでは喫煙者が減っている。減少の33%が値段によるもの。残りは禁煙キャンペーン 1993カナダにいた頃、一箱600円ぐらいしたと思う。USの方が安かったので密輸が問題になっていた。Inuit系のおじさんが五大湖あたりをモータボートに煙草を…

卒業

バツラジでこの映画のエンディングが話題に。バスの最後部席の場面で花嫁の表情が素に戻るらしい。これは狙って撮ったもの サントラ:Simon&Garfunkel "Sound of Silence" 等 出演:キャサリン・ロス アン・バンクロフト ダスティン・ホフマン 中3のときにテレ…

Gordon Parks

名前は知らなかったが有名な黒人写真家、映画監督 Talk of the Nationで追悼。合掌。この写真が話題に出た 1995か1996に一人で渋谷東口のあやしそうなところで Blaxploitation というテーマで黒人映画を2本見た。ひとつは刑事物Gordon監督の Shaft だったはず…

ロモ

ロモ LOMO トイカメラ 由来:レニングラード光学機器公社 TODO:旧ソ連で名前が変更された都市

中東のキリスト教差別

Talk of the Nation レバノンからブラジルに移民した人の話が出てきた。カルロス・ゴーンもchristianなのかも エジプトでは名前でChristanかムスリムか分かるらしい。ChristianはNew Testament(新約聖書)からの名。ただし Yousef(Joseph?), Ibrahim はどちら…

ホルガ

ホルガ HOLGA, トイカメラ 由来:バツラジで中国語のhoguang(?光)から来ているといっていたのでGoogleで中国語検索するがわからず. 香港の宇宙電子公司が制造しているらしいことだけは分かった. そもそも中国人も日本のカメラだと思っている. http://gb.china…

Talk of the Nation:人種差別

Black White という番組が明日開始。白人と黒人がそれぞれもう一方の人種に化けて1週間生活する 18年ぐらい前にたぶんSNL(Saturday Night Live)でEddie Murphy(エディ・マーフィ)が同じことをやっていた。あの当時でもメイクアップ技術はかなりあったから今…

陸王交通

タクシー 板橋区 2005/10 新宿3丁目あたりで見かける 由来: "陸の王者" または 中国系の陸さんと王さんが共同で始めた会社か?

AFN:メジャーリーグと地域密着度

2週前のPrairie Home Companionと今日のTalk of the Nationでそれぞれ以下のチームが話題に。10年ぐらい前の話だったが選手達が地元に密着している感じが伺えた。土地柄なのかそれともそれぞれの都市が適度な大きさだからなのか?それともチームの雰囲気?メ…

A9.com

a9.com, Amazon.comの子会社、検索サービスの提供 由来: algorhithm =~ a[a-z]{9} バツラジでネタに。あまり使われてない一因は個人情報を保存されるのを警戒されているかららしい

Living on Earth:中国関連2本

3 Gorges Project, 三峡ダム The River Dragon Has Come!: Three Gorges Dam and the Fate of China's Yangtze River and Its People作者: Dai Qing,John G. Thibodeau,Michael R Williams,Qing Dai,Ming Yi,Audrey Ronning Topping出版社/メーカー: Routled…

VANTAGE

VANTAGE, "しんせい"をまだ置いているようなクラッシックな煙草屋の上の看板だからきっと煙草だと思う 行きつけの床屋の近く "Looking from vantage point" って感じの言い方があったはず。NHK第2ビジネス英会話で杉田敏氏がいじるのを聞いてみたい