其它語言

アメリカの金持ち

NPR。最近本を書いた元WSJの記者が登場。Richistan: A Journey Through the American Wealth Boom and the Lives of the New Rich作者: Robert Frank出版社/メーカー: Crown Business発売日: 2007/06/05メディア: ハードカバー クリック: 1回この商品を含む…

音楽と農業のIT化

IT化レースで音楽業界は "finished just ahead of the Amish" というジョークを言っていた。アメリカ人てpolitically correctなことしか言わないと思ってたけどアーミッシュについては自由みたいだ。 coincidenceだが今日の朝日土曜版で宮崎県都城市の新福青…

Fido

NHKラジオ2ビジネス英会話。confidence などの単語に出てくるfidoは信頼という意味のロマン語?だそうな。犬の名前として良く付けられる。 FidoNetを思い出した。最初に知ったのはUSENETのnewsgroupでfido.*というのがあったからだと思う。1991年頃、J-…

ニューヨーク・チーズケーキの旨いアメリカンレストラン。元町、横浜、1999 www.americanhouse.co.jp

ららぽーと横浜で入る。何を食うか迷ったがEnchiladaという文字列を目にした途端、"whole enchilada" という表現が頭の中から離れなくなり、こいつを注文した。 今、辞書を見たが食べ物としてはトルティーヤの一種で、言葉の意味としては大した意味はなく"い…

Ab Initio:ETL/BI 系ソフトウェア、Lexington, MA, US

mixiで大学の講義の中国語翻訳がオンラインで見れることを知り行ってみた。http://ocw.mit.edu/OcwWeb/index.htm。ここに以下のように書いてある。これってMITがAb Initioのソフトを使ってサービスを提供しているってことか?そういう製品は出してないと思う…

credential

Kim Komando曰く、Wikipediaの人が以下を言ったらしい。Kimは猛烈に反発している。Kimはかなり保守だな。実際先週の放送ではIraq Warに関しての意見を掲示板とかe-mailでよく貰うと言っていた。 It's always inappropriate to try to win an argument by fla…

windfall tax

NHK2ラジオビジネス英会話より。一般世間が考える程度を大幅に上回る利益を幸運に上げられた企業に社会的批判を避けるために一時的に課せられる。1980年に石油会社の利益を吸い上げるためにUSで導入

coincidence

Kim Komando ショーでKimが"コインキディンキー"と言っていた。最近の流行らしい。

entitlement mentality

NHK2ラジオビジネス英会話の今週のネタは "仮病欠勤"。与えられたsick leave allowanceは嘘をついてでも取っていいというような傾向をentitlement {mentality|generation} とかいうらしい。

Wikinomics

NPR Talk of the Nation でいじられた。はてな日記を書いていたのであまり耳に入ってこない。MySpaceが出てきたことぐらいしか分からない。 1ヶ月ぐらい前のNHKビジネス英会話 5/6*1でWikiがいじられた。ハワイ語で 速い という意味らしい。そこからいきなり…

Convera社が運営するKnowledge Management情報提供サイト、Vienna, VA、USA

こういう風に別サイトを設けて情報提供するというリード・ジェネレーションは他のマーケティング活動に較べると金がかかるんじゃないだろうか? SQL ServerのポッドキャストでConveraが出てきた。 この中でいくつか文法用語が出てきた。 http://en.wikipedia…

オーパ!(Opa!)

出張最終日にカナダには多いギリシャ料理店へ6人で行く。Saganakiというアペタイザーを頼む。チーズに火を点けるときに店員がオーパ!と言っていた。店員が皿を落としたときにもこう言っていた。どういう意味? 開高健の本でもこういうタイトルのがあったは…

Platform Agnostic

朝5時12分に起きひさびさにAFNでTalk of the Nationを聞いた。ヨガがネタ。MCはO'Conner氏 この単語はIT用語でなくなってきてるらしい。The Globe and Mail のサイトで見つけた Yoga has now ascended to the category of 'platform agnostic,' the highest …

スペイン語ネイティブの人の英語

カナダなのになぜか会話のほとんどが中南米系の人との間のものだ。インド系の英語よりはたぶん聞き取りやすいんだろう。 'yes' を ジェス と読む。 '0' を cero と綴る。 語頭の 'au' は アウ と読む。e.g.) authorize

Saputo社製コーヒー牛乳。モントリオール、ケベック

前の会社でCaputo姓のNewYorkイタリア人がいた。Saputoもイタリアかフランス系の姓と思われ。 カナダだけに製品名も2ヶ国語表記。フランス語では LAIT'S GO 日本のサーバーからのコピーに10時間ぐらいかかりそうだったから朝飯を買ったSUBWAYにもう一度行…

ミネラル・ウォーター、コカ・コーラ社

由来: 不明。イタリア語か? ® をフランス語ではMDと言うらしい。ボトルの腹巻には以下のように書いてある。 ®/MD, Registered trade mark of/Marque deposee of the Coca-Cola Company 会社のPOPサーバーで売っていた。実際には社員は受付に置いてあるトー…

Con Artist == Confidence Artist

バツラジでエッフェル・タワー詐欺で有名な Victor Lustig がネタに。チェコスロバキアと言っていたがWikipediaで見たらボヘミア出身らしい。Lustig姓をどこかで見たことあるんだけど重い打線*1 *1:MSIMEを使ってここまで長い文章書くのは3年半ぶりぐらいか…

森林認証団体。http://www.wwfsanshoukai.jp/

メモに残っていた Domtar についてGoogleで検索したら引っかかった。"WWF"*1と"笑"の2つが名前に含まれていたんできっとブログかなんかの個人IDだと思ったが全然違った。 なぜDomtarをメモしていたかというと DOM+tar でなんとなくコンピュータ用語っぽかっ…

idempotent

この単語社内の資料で出てきてた。どうも stateless とか atomic に近い意味で使っていると思うんだけど本当に一般的に使われてるのか?辞書で引いても全く違いそうな意味が出てくるし。

DSL

Digital Subscriber Line xDSL と書かれることが多い Domain Specific Language ソフトウェア設計用語だと思う。実際に何を指しているのかはかなり不明 ドメイン 自体、DNSでのドメインとかなり離れた意味で使われていると思う。"domain expert" とか。業務 …

Gang of Four

先週受けたトレーニングでの話。"Design Pattern"の共著作者4人はaffectionately known as "Gang of Four"。文化大革命で暴走した4人も英語でこういうはず。Design Patternの著者4人をこう呼ぶのは洒落なのか?たぶん違うと思うが。 Design Patterns: Elemen…

LVM

Logical Volume Manager Left Voice Mail (Logged Voice Mail?) 仕事で使っているCRMのログで良く見る 最近US本社が外部にオペレーションのコンサル(監査かも)を依頼したらしい。そのコンサルタントのメールにカスタマーサポート10箇条みたいなものがあった…

BabelFish: 翻訳サービス。Ottawa, Ontario, Canada

Kim Komando ショウで Google の何とかというサービスとここが無料翻訳サービスとして紹介されていた。でも、今www.babelfish.com見ても無料で翻訳を提供してるようには見えん。 日本ではExciteの翻訳がもっとも多く使われてると思う

Universal Tube & Rollform Equipment Corporation, Ft, Perrysburg Ohio, US

"Ft,"の部分はFortと読むはず。城または城郭の意のはず。コンマでなくピリオドでもいいと思う。 ホームページの写真がアートっぽくかっけー。昔良く見てた、妙に映像的に凝った箇所が多いNHKのドキュメンタリーシリーズを連想した。追記: David Lynch のElap…

mixi: SNS, イー・マーキュリー、東京都渋谷区マークシティ

朝日新聞土曜版で笠原社長が出ていた。 使いはじめて3ヶ月ぐらいだと思うがまだ違和感がある。予想以上にユーザーの年齢が低い。2ch より低いだろう。 以下はあるコミュニティに立てたトピックの内容。自動削除されるといけないのでmixiから削除してこちらに…

LARK: 赤とエンジの中間色ぐらいのパッケージの煙草。JT

たぶん今はない。昔父親か親戚のだれかが吸っていて頻繁に見た。 NHK2ビジネス英会話で単語が出てきた。もともとは雲雀(ひばり)の意で転じて楽しい事の意もあるらしい。

カスク

NHKラジオ2ビジネス英会話でcaskという単語が出てきた。Mixiで知ったtranscript掲載サイト http://home.att.ne.jp/zeta/sanae/ でも確認 Merriam-Webster でも確認したが英語では樽のようなものをいう。語源(Etymology)はスペイン語casco(頭蓋骨)->フランス…

companion pet

NHKラジオビジネス英会話でネタに。心を病んでいる人に自信を与えたりするのに動物との交流が有効。急性の心臓疾患の治療にも動物とのふれ合いが有効であると聞こえたがなんか不思議。 たまたまTVでもUSで心や非行の問題を持つ子供と動物を交流させる施設が…

designer jeans

NHKラジオ2ビジネス英会話松下さんによるとデザイナー・ジーンズが登場したのは'70末-'80初頭。当時は驚きだったらしい。そもそも作業着なんだからとoxymoron感もあったのか? 最初のデザイナー・ジーンズって GAP それとも Tommy Hilfiger とかか?

プーマ、ドイツ

ADIDAS の創業者の兄弟が創業 2006 W杯ではアフリカ勢が多く着用。e.g.) コート・ジボワール。チェコも "ピューマ" でなく "プーマ" の読みを定着させるために相当金をかけたと思う。"ピューマ" になっちゃったら動物とかぶってしまいイメージが希釈されるか…